親子で楽しめる大人気児童書シリーズ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』についてご紹介します。
このシリーズは、不思議な駄菓子を通じて人々の欲望や選択の結果を描いた物語で、子どもたちに夢中になるだけでなく、大人も考えさせられる深いテーマが詰まっています。
この記事では、シリーズ全巻のあらすじや、登場する不思議な駄菓子、そして紅子が伝える教訓をまとめています。
さらに、Kindle UnlimitedやAmazon Audibleでお得に楽しむ方法もご紹介します!
\試し読みもできる!/
Amazonで見る
Kindle Unlimited・オーディブル聴き放題対象
銭天堂シリーズの基本情報
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は廣嶋玲子さんが書いた児童書シリーズで、現在20巻以上が出版されています。イラストを担当するのはjyajyaさんで、紅子や駄菓子たちの魅力を鮮やかに描いています。
物語は「銭天堂」という不思議なお店を舞台に、店主の紅子が人々の悩みや願いに応じて駄菓子を販売します。しかし、その駄菓子の効果は使い方次第。注意を守らなければ、思いがけない結果を招くことも...。親子で楽しめるストーリーだけでなく、さまざまな教訓が詰まった魅力的なシリーズです。
銭天堂シリーズ全巻あらすじ
\試し読みもできる!/
Amazonで見る
Kindle Unlimited・オーディブル聴き放題対象
第1巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
\楽天ブックスへ/

幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋。そこにはたくさんの魅惑の駄菓子が並ぶ。女主人・紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人にぴったりのもの。でも、食べ方や使い方をまちがえると恐ろしいことに……。はたしてその駄菓子は、幸福を呼ぶか? はたまた不幸をまねくか……?
主な駄菓子: 型ぬき人魚グミ、猛獣ビスケット、ホーンテッドアイス、釣り鯛焼き、カリスマボンボン、クッキングツリー
第2巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂2』
紅子のふしぎな駄菓子を買った人々は、その運命を大きく翻弄される。はたしてその結末は、天国か、地獄か? 六話収録。
主な駄菓子:怪盗ロールパン、ドクターラムネキット、お稲荷せんべい、ミュージックスナック、しっぺがえしメンコ、おもてなしティー
第3巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂3』
お菓子を買った人の運命を変える駄菓子屋「銭天堂」、女主人紅子の存在が強烈なシリーズ第三弾。今回は、紅子にライバル心を燃やす「たたりめ堂」のよどみが登場。なにやら不穏な予感がつきまとう全六話。
主な駄菓子:獏ばくもなか、留守電でんシール、絵馬せんべい、しわとり梅干し、兄弟だんご、ミイラムネ
第4巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂4』
たたりめ堂VS銭天堂!
お菓子を買った人の運命を変える駄菓子屋「銭天堂」。第4弾は、不気味な少女よどみが「たたりめ堂」をオープン。悪意のこもった菓子で紅子の客を奪う。菓子勝負の軍配があがるのは、「銭天堂」か「たたりめ堂」か? 全6話。
主な駄菓子:ヤマ缶詰/ずるずるあげもち/ウルフまんじゅう/眠り貯金箱/眠れませんべい/ゴブリンチョコエッグ/虫歯あられ/虹色水あめ
第5巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂5』
銭天堂、休業!?
「銭天堂」の自動販売機とカプセルトイが何者かにこわされ、商品がねこそぎ盗まれた。運をもたないお客に品物が渡ったら大変なことになる。女主人紅子は、その回収に乗り出し、怪しい男を突き止めるのだが・・・。(全5話)
第5巻は1話1話がつながっていて、一つの物語になっています!ますます続きが気になって読み出したら止まらない一冊。
主な駄菓子:新品ピン/おじょうさまココア/バーチャルバッジ/イケ面/スピーチジュース
第6巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂6』
紅子、お菓子をまちがえる!
少女よどみの復讐をかわした駄菓子屋「銭天堂」の女主人紅子。しかし、ここのところ、風邪をひくわ、おすすめの駄菓子をまちがえるわと、どうも調子がよくない。はたして、これはだれかの策略なのか?
いつもとは様子が違う紅子さんに、何が起きているのだろうとドキドキします!
主な駄菓子:ビッグリもなか/バランスラスク/がまんエンピツ/チャーミングミ/ラプンツェル・プレッツェル/子守コウモリ
第7巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂7』
対決!特別セール
よどみの差し金となった怪童は、紅子に果たし状を送り、菓子勝負をもちかける。そのルールとは「特別セール」と銘打って、たたりめ堂の商品を銭天堂におき、どちらのお店の菓子をお客が選ぶかというもの。はたして勝負の行方は? そして、紅子にむけられるよどみの憎しみの原因がこの巻で明らかにされる・・・。
主な駄菓子:ドリームドーム/最後にわら麩/ハンターバターサンド/シェフ・ショコラ/おもてナシ/餓鬼ニッキ
第8巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂8』
紅子とよどみの最終対決!
銭天堂をつぶそうと怪童をさしむけたよどみだったが、紅子と怪童との駄菓子勝負は引き分けに終わる。我慢ができないよどみは、自ら紅子の店をつぶそうと、自分の分身ともいえる黒い招き猫を銭天堂に放った。2匹の黒猫は、お店の工房で駄菓子に悪意エキスを混ぜはじめる・・・。そのことにまったく気がつかない紅子。
悪意の入った駄菓子を買ったお客の運命は?どうなる銭天堂!
主な駄菓子:ほしいイモ/おっかさん仮面/泣かんパイ/マスク・メロンパン/バイリンガール/スリスリリンゴ
第9巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂9』
紅子、旅に出る!
銭天堂をつぶそうと策略を実行したよどみだったが、あっけなく紅子に倒された。気分転換もかねて紅子は、墨丸とともに旅に出る。
紅子のいくところ、なにかが起きる…。今回は、墨丸がマフラーに変身したところを少年に見られてしまう場面も。旅先で出会う人たちに、紅子はどんな駄菓子を食べさせるのか。人気シリーズ、第9弾!
いつもと違う銭天堂と紅子さんが楽しめる一冊です!
主な駄菓子:酔わんようかん/肩こり地蔵まんじゅう/写らんシール/底なしイ~カ/カモメアメ/アイディアあんこ
第10巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂10』
居候がやってきた!?
本人の強い希望で銭天堂に居つくことになった少年健太。紅子は墨丸に彼の監視役を命じます。はたして健太は何者か? そしてその目的とは? 最終話ですべての謎が明かされます。
なぜ健太が銭天堂にいるのか、最後のお話を読んでグッとくるはず。墨丸も大活躍です。
主な駄菓子:天晴れレモン/聞き耳グミ/家カエル/コントロールケーキ/アドベン茶~/やりなおしおこし
第11巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂11』
紅子とよどみの対決が決着!?
地下の冷凍室からぬけだしたよどみは、銭天堂への復讐から新たな作戦を考える。それは、銭天堂の駄菓子を買ったお客に、駄菓子を買ったことを後悔させることで、招き猫を不幸虫に変えることだった! 紅子とよどみの対決はいよいよクライマックスへ! 紅子は、よどみの悪だくみにどう立ち向かうのか?
紅子の菓子とよどみの菓子がたくさんでできます。ここまで読み進めてきた読者はどのように結末を迎えるのかとっても気になりますよね!!
主な駄菓子:ダイナソーダ/遺跡おかき/虫よけ香水/チュチュットチューインガム/つまみぐいサブレ/いそげもち/のんびりりんご/すいすいソーダ水/先頭糖/引きさきイカ
第12巻『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂12』 第2シーズン開幕!
銭天堂の駄菓子を買った客をつきとめ、リサーチをおこなう紳士。彼はいったい何者なのか? 人気シリーズ第2シーズン開幕。
よどみさんがいなくなって一安心と思ったら新たな人物登場!一体何者なのか、ドキドキしながら次の巻に進みましょう!!
第2シーズンは第20巻で完結です。
主な駄菓子:楽だお札/インココイン/田舎もなか/ホームズビーンズ/お仲間まんじゅう/なつかれナッツ
銭天堂と紅子の教訓
駄菓子に込められた教訓
紅子さんや駄菓子から得られる教訓は、物語の登場人物だけでなく、読者に対しても「どう生きるべきか」を考えさせます。
欲望と向き合うこと、自己責任を負うこと、他人を思いやることといった大切な価値観が、駄菓子を通じて感じ取れるように描かれています。
紅子さんは簡単な説明や注意事項を伝えてくれていますが、各物語の買い手は聞いていないことがほとんど。毎回、ちゃんと聞いてよ〜(紅子さんももうちょっと教えてあげてよ・・・)とハラハラしますが、「良い結果になるか、悪い結果になるかはお客様次第」と一線引いている紅子さんの一貫した姿からも学ぶところがありますね。
型ぬき人魚グミ(第1巻)
→ 欲しいものを得るには、努力や忍耐が必要。楽を求めすぎるとうまくいかない。
しっぺがえしメンコ(第2巻)
→ 復讐心を抱くよりも、許すことの方が大切である。
ほかにも皆さんそれぞれのお話からハッとする教訓を得られますよ〜^^
親子で楽しむコツ
大人もはっとするようなメッセージを感じる物語で、大人も子供も退屈することなく楽しめるので、ぜひ積極的に読み聞かせをお勧めします!
自分で読むなら小学校中学年以上がおすすめですが(読み仮名がない漢字も多いので)、読み聞かせならば小学校1年生くらいからでも十分楽しめます!
読み終わった後にも、どのお菓子が欲しいか、どんなふうに使うか等、会話を広げて行くのも楽しむコツ。
挿絵も素敵なので、本もよいのですが、オーディブルで聴く読書にもこのシリーズはぴったりです。
車の中や、布団の中でオーディブルを一緒に聴くのはめちゃおすすめです!
親子で読むべき理由
読み聞かせにぴったり
駄菓子という身近なテーマが子どもの興味を引き、短編形式で読みやすいので寝る前の読み聞かせにも最適です。
大人も共感できるストーリー
紅子の言葉や教訓には、大人でもハッとさせられる深いテーマがあります。「欲望」「努力」「他人との関係」など、家族で話し合える内容がたくさん。
銭天堂をお得に楽しむ方法
Kindle Unlimitedで今すぐ読む
初回30日間無料で、銭天堂シリーズの第1巻を読むことができます。スマホやタブレットで手軽に読書を楽しめます。
今すぐ銭天堂を読む!Kindle Unlimitedはこちら
Amazon Audibleで耳から楽しむ
オーディオブックなら、家事や移動中にも楽しめます。Audible無料体験を使えば、銭天堂を全巻無料で聴けるチャンス!
親子で楽しみたいならオーディブルがめちゃくちゃおすすめです!
まとめ;大人気シリーズ銭天堂のあらすじを知ったらすぐ読もう^^
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、親子で楽しめるだけでなく、大人も深く考えさせられる素敵なシリーズです。
ぜひKindle UnlimitedやAmazon Audibleを活用して、お得に楽しんでみてください!